広告を出しても反響がうすい、Instagramを頑張っても来場につながらない——
そんな時代に、どうすれば“見込み客が集まり、動き出し、成約までつながる”のか?
工務店・住宅会社様向けのSNSマーケティング支援で「成果につながる」実績・事例を多数お持ちのイナウトデトックス様を講師に迎え、半年で来場数を3倍・売上2億→10億を実現した工務店の実例をもとに、Instagramを軸にした集客・来場施策の具体事例をお伝えします!
本セミナーで得られる価値
- Instagramを「成果につながる集客ツール」に変える視点がわかる
「フォロワーは増えても、問い合わせが来ない…」
そんな現状を打破する、導線設計×投稿戦略の実践知を学べます。 - 売上10億を生んだ“仕組み化”の全体像が見える
反響が増え続ける企業は、SNSの「投稿」だけではなく、
“反応→来場→成約”までの一貫設計がされています。
その全体像を、実際のアカウント画面や導線図をもとに解説します。 - 競合他社よりも早く顧客と第一接点を持ち、成約につなげる方法がわかる
WEBやSNSで情報収集をして、決め打ちで来場する時代。
Instagramでの情報発信×無人内見の仕組みで、
競合よりも早く来場接点を持つ方法をご提案します。
SNS × 導線設計 × ファン化の掛け算で利益につながる“安定集客”を。
Instagramはもはや「トレンド」ではなく“標準装備”
とくに若いファミリー層・共働き世帯の多くは、ハウスメーカーや工務店をInstagramで見比べて、施工事例や会社の世界観を“無意識に評価”しています。
そのうえで気になる会社2~3社に絞って来場し、自分の目で確かめたうえで意思決定に至っています。
こうした検討客の購買行動を理解したうえで、集客・来場の導線設計を行う必要があります。
Instagramでの認知獲得とファン化→いち早く来場してもらい顧客を囲い込む方法をお持ち帰りいただき、お役立ていただきたいと思います。